お知らせ

2020年7月、営業を再開いたしました。また、宜しくお願い致します。

2020年3月、新型肺炎の感染防止のためしばらくの間、配送を伴う営業を停止いたします。緊急事態が解除されたのちに営業を再開いたしますので、それまで、どうぞ健康にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。

2018年3月、オリジナル商品の栞の文香を制作しました。

2017年11月、真鶴半島の先端にあるケープ真鶴の売店に「和紙はお好き?」のコーナーができました。

2017年11月、茅ケ崎市のカフェ、セレンディピティで、「和紙はお好き?」の商品をお買い求めできるようになりました。

2017年9月、「和紙はお好き?」の最初のオリジナル商品のあぶら取り紙の紙管ケースを製作しました。

2017年4月、和紙を中心としたウェブショップから、和雑貨のセレクトショップとして、装いも新たにリニューアル。 クリエイターとのコラボレーションなど、いろいろな企画が進行していますので、ぜひご期待くださいね。

おすすめ商品

From Manager

和の商品が持つオリジナリティを
世界へ広めていきたい

わたしが以前、京都で和雑貨のお店にふらっと入った時のこと。
並んでいたのは、折り紙、写真立てやボールペンといった、普段使いできる和の小物たち。
値段はリーズナブル。質の高さを考えると、よりお得に感じました。

海外に住んでいた時は、和のテイストを持つものを飾りたいと思うこともありましたが、
日本に戻ってからは、そのことを忘れてしまっていました。
「わてを使うてみはったら、いかがどすか?」
お店の商品たちが、そう語りかけてきました。

小物たちを部屋に飾ってみると、部屋の印象ががらっと変わったのです。

日本の文化には、こんな素晴らしい物がある。
これを、日本にも、世界にも、発信してみよう!
そう思いたったのです。

これが「和紙はお好き?」のはじまりです。

上部へ戻る